香港の美味しいイタリアン@Doppio Zero♪

オープンライスの口コミもまあまあ
ということで早速ランチでチェック♪
こじんまりしたトラットリア風なのに
余り狭く感じないレイアウトの店内。
ただテーブル同士の間隔が少し狭くて
お隣さんの会話が聴こえまくりです。

とてもリーズナブルで、
パスタは輸入した乾麺と
シェフ特製の生麺があり
量もハーフとフルが選べ
他にサンドイッチも有り
クイック・ランチにも◎
詳しくは、こちらで♪


海老、ソール、小イカを
からっと揚げたフライは
コーン・ミールが主体で
バリバリと固くて残念。
セモリナ粉を増やしたら
口当たり良いのになあ。
続いては、パスタ・メニューから注文をしたのですが。。。
香港でアルデンテのパスタを出すイタリア料理店は非常に限られていて、
おされで高級なレストラン系でさえ茹で過ぎ感アリアリだったりするので
ウェイターさんにお料理を注文する際に「アルデンテで」とお願いした所、
「私共のパスタは全てアルデンテが基本ですので、ご心配なく」とのこと。

BOLOGNESE
生麺なのですが仰る通り
歯応え有のアルデンテ!
伝統的ボロネーゼとかで
トマト無し&ひき肉のみ
炒めたひき肉の味が主で
ハーブであっさり仕上げ
ちょっと頼りない感じで
途中で飽きちゃう風味。
何だか中途半端な風味で
塩気が多く、ちと残念。

PEPERONCINO
リクエストしてペンネを
スパゲッティに替えて。
大蒜が効いてなかなかで
只こちらも塩気が多くて
茹で加減や素材◎だけに
とっても残念な感じ〜。
というわけで、タイトルに「美味しい」と付いているのに「残念」ばかり??
その理由は、まだ開店して間もない頃に訪れたということが、ひと〜つと、
まだ模索ちうといった感じで、シェフの腕にポテンシャルを少し感じたので、
数週間後ビシッと定まった頃に乞うご期待ということで「美味しい」付き♪
by mrs-hkg
| 2011-07-26 09:49
| 香港