コンスタンス ハラヴェリのハウスリーフ♪
朝方ビーチに大量の電気海月が打ち上げられていたので暫くは様子見だったのですが
午後には数人のゲストが海に入っていたので安心して我が家もシュノーケルに。。。
コレがごくちまの足を傷つけた
足幅が狭く硬いマレスのフィン。
踵を含む靴擦れに絆創膏を貼り
くるくると付近を泳いでみた所
傷口が余り痛まないので出発〜。
ちびた魚の群れの間をすり抜け
ヴィラの反対側にあるリーフへ。
こんな感じの地味なリーフ内を
ひたすら泳ぐこと10分程で沖へ。
リーフ内の珊瑚は殆ど死滅状態
お魚さんはせいぜいこれぐらい。
珊瑚もあっても微妙な感じです。

ハウスリーフへと無事到着〜。

まるでお魚さんの見本市みたく
それぞれの個体@1匹ずつだけ。
というわけで、新しいお魚さんを
見つけたらダッシュで撮影(笑。
いい感じの横向きのショットです。
隠れてるフグたん、出ておいで〜。

キラキラ光るイカさんのお出まし。

仲良しなのか、こちらは二匹ペアでした。
ニモ〜。
キレイですが歯は鋭し。
シャイなシマシマさんもいます。
ひょっとこ顔のお魚さんも発見。
キレイなブルーの大きなお魚さん。
まっくろ
くろすけ。
すばしっこく又も斜めのショット。



ガン見のニモ@あんだよっ!!
珍しく他の
お魚さんと
同居のニモ?
という感じで、水上ヴィラの真ん前辺りのハウスリーフを楽しく泳いでいたのですが
プールの前辺りに差し掛かった途端に水が濁り始め、小さなお魚さんの群れに遭遇〜。
こんな風にもわーっとした感じ
嫌な予感は的中しちゃいまして。
電気クラゲ、でたーーーっ!!
これに触ったら最後、激痛です。
↑画像からも分るでしょうか?小さな白い点々は、なんとシーライスと最悪のコンビ!
慌てて水上ヴィラへと戻ろうとしましたが、急げば急ぐ程クラゲに触れてしまう様で
僅か200〜300メートルの距離を泳ぐ間に二度もクラゲの触手に絡まれて刺された上、
シーライスにも顔や手足をチクチク何度も刺されまくりと散々な目に遭いました(涙。
くすす。
そんな感じで、必死の形相のごくちま達を嘲笑うかの如く見つめるお魚さんペア(笑。
お魚さん達はクラゲとかシーライスに刺されなくて羨ましいなあ、なんて思ったり。

人間でもシーライスに刺されても少しチクっとする程度とか全く平気な人もいるので
もしビーチに打ち上げられたクラゲを見かけたら、前後二日程は海には入らないこと。
そして他の人が海に入っているからといってクラゲがいない訳ではないので要注意〜。
大人の我が家でももの凄く痛かったので、これが赤ちゃんや子供だったらと思うと(怖。
それよりハラヴェリから何の警告や注意もない、というのはやはり有り得ないよね、と。
午後には数人のゲストが海に入っていたので安心して我が家もシュノーケルに。。。

足幅が狭く硬いマレスのフィン。

くるくると付近を泳いでみた所
傷口が余り痛まないので出発〜。

ヴィラの反対側にあるリーフへ。

ひたすら泳ぐこと10分程で沖へ。

お魚さんはせいぜいこれぐらい。





それぞれの個体@1匹ずつだけ。

見つけたらダッシュで撮影(笑。












くろすけ。






お魚さんと
同居のニモ?
という感じで、水上ヴィラの真ん前辺りのハウスリーフを楽しく泳いでいたのですが
プールの前辺りに差し掛かった途端に水が濁り始め、小さなお魚さんの群れに遭遇〜。

嫌な予感は的中しちゃいまして。


↑画像からも分るでしょうか?小さな白い点々は、なんとシーライスと最悪のコンビ!
慌てて水上ヴィラへと戻ろうとしましたが、急げば急ぐ程クラゲに触れてしまう様で
僅か200〜300メートルの距離を泳ぐ間に二度もクラゲの触手に絡まれて刺された上、
シーライスにも顔や手足をチクチク何度も刺されまくりと散々な目に遭いました(涙。

そんな感じで、必死の形相のごくちま達を嘲笑うかの如く見つめるお魚さんペア(笑。
お魚さん達はクラゲとかシーライスに刺されなくて羨ましいなあ、なんて思ったり。

人間でもシーライスに刺されても少しチクっとする程度とか全く平気な人もいるので
もしビーチに打ち上げられたクラゲを見かけたら、前後二日程は海には入らないこと。
そして他の人が海に入っているからといってクラゲがいない訳ではないので要注意〜。
大人の我が家でももの凄く痛かったので、これが赤ちゃんや子供だったらと思うと(怖。
それよりハラヴェリから何の警告や注意もない、というのはやはり有り得ないよね、と。
■
[PR]
by mrs-hkg
| 2012-07-19 10:17
| 旅・バケーション